高さが変わる座椅子
4つの機能ができます。
1 座卓として:股関節が硬くても長座か、あぐら座位をとることが出来ます。
和式でのお膳(宴会)での食事が可能
2 低い椅子(高さ30cm):通常の座位が取れる。
3 高い椅子(高さ45cm):膝がわるくても簡単に立つことが出来る。
4 踏み台として使用できる。


高さの変更の方法は非常に簡単です。
座面の前側を上にあげてください。カチャと音がしたら②段目になります。
再度上げると一番高くなります。
下す時は背を上にあげてください。高さは元の位置に戻ります。
<
製品の詳細
Details of a product
- 本堂用ラクラクチェア-
- NK-2211
- ラバーウッド
- 張地 ポリエステル 57%
レーヨン 43%
メ-カ- サンゲツ - ウレタン塗装
- 幅44×長585×高74(cm)
座面の高さ15,35,45(cm)
- 重 量 9kg
生産国 日本製 - ¥19800
数が多い場合は値引きもあります。 お問い合わせ下さい。
サイズ表記
Size notation